。ザワくんブログ

。ザワくんブログ

FP2級に合格しよう(FPとは?)

投稿日:2021/8/1

家計

こんにちは。皆さんFPについてどんなイメージをお持ちでしょうか?

  • 保険屋さんが持っている資格?
  • あんまり関心ないかな…

このようなイメージの方が多いのかなと思います。
今回はそもそもFPとは何か、資格を持っているとどんなことができるのかなどをご紹介していきます。
なお私はFP2級、3級に合格していますが、1級は受験資格がないため受験できません。そのため当ブログではFP2級受験者、3級受験者の方に役立つ情報を書かせていただきます。

そもそもFPって何?

FPとはファイナンシャルプランナーの略称です。主にお客様の夢や理想を叶えるために経済的側面から実現に導くような仕事をする人のことを言います。少し具体的な例を私の不動産会社にいた頃にあったお話を用いて説明します。
あるお客様が一軒家を購入を検討しており、当時の私の上司が接客していました。家自体はとても気に入ってくださったのですが住宅ローンを組むことに抵抗があり、なかなか購入という決断を下せずにいました。そのときに提携している会社様からFPの方が来てくださり、お客様の年収や家族構成などから家を買うタイミングなどのアドバイスをいただいておりました。FPの方の経済の側面からのアドバイスもあり、お客様は念願の一軒家を購入することができました。
このように個人のお客様の夢などを現実の収入や家族構成による今後の支出を考えた上でアドバイスをくれる職業ですね。

FP資格を取ると特別に何ができるの?

FP資格を取るためにはファイナンシャル・プランニング技能検定試験を受け合格しなければいけません。しかしこの資格は取得しても特別何かできるものはありません。
例えば以前のブログで宅建について紹介させていただいたとき、宅建には独占業務があり、不動産会社を営む上で5人に1人以上おかなければならないと言った説明をしたと思います。
しかしFPにはそのような独占業務もありませんし、FPと名乗るためにFP資格を取得する必要もありません。つまりFP資格を持っていなくてもFPと名乗ることができるのです。
ここまで聞くと「取る必要なくない???」と思われる方も多いと思います。しかし私はこの資格を取るために勉強することはとても意義があることだと思います。

FP資格を取得するための勉強には意味がある

では独占資格もない資格を勉強することにどのような意味があるのでしょうか?それは自分自身のお金に関する知識を身に付けることができることです。
例えば、日本人の2人に1人がかかると言われている癌。この癌にかかってしまったときのために入るがん保険には保険期間が始まった時期から90日または3ヶ月などの一定期間、支払事由に該当したとしても保障されない期間、いわゆる免責期間というものがあります。これは少し極端な例ですが、健康診断の1ヶ月前にがん保険に入り、1ヶ月後の健康診断で癌と診断されても、ガン保険の保障を受けることができないのです。もちろん契約の前に保険業者がこのことを説明することは義務付けられていますが、事前に知っておくといつまでにがん保険に入っておけばいいのかなと自分で決められることになるので、この辺りの知識は持っておいて損はありません。
このように普段自分から進んで調べないと知らないような情報がFP試験の勉強をしていると自然と身につき、自分や自分の家族の人生設計も立てやすくなります。独占業務がないため転職活動なので優位に立つかどうかと言われれば私は立たないと思います。しかし私は社会で生きていく上で非常に重要な情報だと思いますし、個人的には義務教育でやって欲しかった勉強です。

まとめ

  • FP資格には独占業務がない
  • 社会で生きていく上で必要なお金の知識を身に着けることができる

最後まで読んでいただきありがとうございました。次回はFP試験の試験方式、合格点についてお話していきます。